1416件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第5日 9月12日)

既に給食費無料化の話がありましたけれども、やっているところも何とか四苦八苦してやっているのですよね。  実はその既に見直して、バックしたりですね、そういったところがあったりして、そう簡単に給食費にいくかどうかわかりませんけれども、多分、その分の穴埋めができたので、ほっとされている自治体もあるかもしれません。  

那須塩原市議会 2022-09-09 09月09日-06号

(4)兵庫県明石市では、毎年人口が増加しており、子ども政策の目玉に5つの無料化というものを行っているようですが、子ども政策を含めて本市では今後どのような政策施策を講じ、計画を達成させていくのか、その具体的な取組についてお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 19番、鈴木伸彦議員質問に対し、答弁を求めます。 企画部長

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

学校給食無料化は2011年4月からの制定でしたけれども、同年3月11日、東日本大震災が起こりまして、市職員皆さんは危険な庁舎から椅子や机を駐車場に運び出して、市民への対応、それから津波で家を流された方々が、そして原発事故避難者が続々と大田原に入りました。不眠不休支援活動が続く中、震災復興を最優先させるため一時延期されて、翌2012年10月からの学校給食完全無料化が始まりました。

鹿沼市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第4日 3月11日)

あと子育て世代へのアンケート項目で、義務教育中の給食費無料化していますかというところ。  あと、中学生まで医療費が全て無料ですかというところ。  高校生まで、医療費が全て無料ですかというところ。  こういうところが、今どうなっているかということを、報告をいただきますのと、では、それだけまず、お願いします。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  糸井朗総合政策部長

大田原市議会 2022-02-28 02月28日-04号

実際に市のホームページに入りますと、新型コロナウイルスに関するお知らせから感染予防に入りまして、そして新型コロナウイルス感染症関連情報に入りまして、感染拡大傾向時等の無料検査の実施に入りまして、ワクチン検査パッケージ等を利用するための検査及び感染拡大傾向時等の検査無料化についてに入りまして、検査拠点でやっとこの一覧表にたどり着くのです。

大田原市議会 2022-02-25 02月25日-03号

「すべては子どもたち未来のために」は、私のマニフェストの1番目に掲げた項目でありまして、これまで子ども幸福課の新設や子ども権利条例制定学校給食費無料化などに着手をしてまいりました。令和4年度予算案にもこの項目や関連する事業を計上いたしましたので、その一部を申し上げます。  まずは、先ほども申し上げましたが、小中学校給食費助成事業であります。

大田原市議会 2022-02-21 02月21日-01号

振り返りますと、平成22年度からの1期目は、「大田原市民幸せ感向上」を図るため、市政刷新に取り組むとともに、東日本大震災からの復旧及び復興事業を最優先にしながらも、同時並行して、私のマニフェスト一つ「すべては子どもたち未来のために」を具現化する施策として、学校給食費無料化に取り組み、また栃木県北部の中核医療機関となる那須赤十字病院の開業、中心市街地活性化のためのトコトコ大田原オープン、憩いの

塩谷町議会 2021-12-03 12月03日-02号

これが住民の皆さんの大きな運動の中で500円になり、そしてこの負担額は今度はゼロになって、完全な無料化になったわけだよね。 それで、この償還払いというのは、子宮頸がんワクチンの話が出ましたけれども、非常に申請が難しいんだよね、面倒くさいんですよ。一旦病院に行って証明をもらって、役場へまたこれを持ってきて、それをまた病院に行ったりしてと。

鹿沼市議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第3日 9月16日)

先ほど市長答弁にもあったように、これまでも保健向上、あるいは健全な発育を進めていくために、子供の疾病や早期発見早期治療を促進していくというところでは、いろんな角度からこども医療費無料化というのは叫ばれているところでもあります。  市長会のほうでも、そうした提言をされているということで、それは以前からも、私も存じているところでもありました。  

大田原市議会 2021-09-10 09月10日-04号

第二子からの保育料無料化等につきましては、国や県の子ども子育て支援制度の拡充が図られてきたことから、市の上乗せによる軽減施策は見送ることといたしました。現在第2子で3歳未満の保育料は、国の基準に基づき5割負担となっております。学校給食費につきましては、平成24年10月から無料化を実現いたしましたが、本年4月から保護者5割負担となっております。